ごあいさつ(お初の方はこちら)
当ブログには勘違い、スペルミス及び
普段とても口に出せないあんな事や
こんな事が含まれる可能性があります。
こんにちは。こんばんは。そしておはようございます。
諸事情により英語が必須になってしまったものの、英語の偏差値がピーだった筆者。
勉強するのはいいが、ただ本を読むだけではいかにも忘れそうである。
いや、確実に忘れる。
あれやこれやと考えた結果、
「ブログにして残すようにしたらいいわ。そしたらスマホでも見れるし。」
人に見せる事がモチベーションにつながるかもしれない。
そんなわけで、あれやこれやと書き連ねていく事にしたブログだったり。
最初に言っておくと、筆者は「暗記」という行為が大変苦手な人種である。
勉強をする上で「暗記をする」という事は、それはもう必須の中の必須の行為であって、
それ自体を否定する気は一粒たりともない。
単語の記憶(語彙力アップ)はその最たるものと思う。
ただ、だからと言って暗記オンリーに突っ走るというのはもうね・・・
自分の性にコレっぽっちも合わない。マジでアカン!
文法である程度の仕組みや法則性のようなものを「理解」する。
その理解を通して、実際に触れた英語を「分析」する。
これを繰り返して経験を積むのが自分にとってのベストに違いない。
基本的に文法優先という方針で、ゆるく触れていってみることにする。